トピックス

最新ニュース

2021/06/22
J:COMの番組で放送されました!(中学・高校)
 
 先日ご紹介いたしました、福岡雙葉学園 福岡雙葉中学校・高等学校と株式会社PECOFREE株式会社はたなか香蘭女子短期大学との包括連携協定式の模様と中学校・高校の生徒会長、校長先生が取材を受けた分が昨日J:COMジモト応援福岡つながるNewsにて放送されました。

 映像データを一定期間ご視聴いただけますので、コチラよりご覧ください。
2021/06/19
未就園児体験イベント開催しました!(幼稚園)
 
 福岡雙葉小学校附属幼稚園では、6月7日(月)、6月19日(土)今年度第1回・第2回の未就園児体験イベントを実施いたしました。多くの方にご参加いただきました。

 この時期は梅雨の季節ということもありテーマは、「雨の日を楽しく遊ぼう!」で楽しく遊ぶための工作を親子で行ったり、絵本を読んだり、ダンスを踊りました。たくさんの笑顔を見ることができて先生たちにとっても楽しい時間となりました。また、両日ともお天気が良かったので園庭開放を実施しました。幼稚園自慢の園庭でたくさん遊んでくれました!

 7月以降も実施予定です。詳細日程や予約については以下よりご確認ください。また、7月1日(木)には今年度初の見学会も実施予定です。多くの方々のご参加をお待ちしております。

■未就園児体験イベント・見学会の日程はコチラ
■イベントのご予約はコチラ

 
2021/06/04
包括連携協定を結びました!(中学・高校)
 
 福岡雙葉中学校・高等学校では、昨年度よりスタートした『福岡雙葉中・高ランチプロジェクト』の次なる動きの1つとして、

 本日、学校法人山内学園香蘭女子短期大学・株式会社はたなか・株式会社PECOFREEと、4機関にて
『地域産業の活性化および高等中等教育・栄養士の資質向上に関する包括連携協定』を締結いたしました。

 本校からは、谷本校長先生、中学・高校の生徒会長が参加いたしました。

 今回の協定を通じて、福岡雙葉中学校・高等学校の生徒のみなさんが、更なるランチ満足度の向上はもちろんですが、それだけではなく、産学連携という場を通じて、よりよい学びの場が生まれるきっかけになればとも考えております。

 4機関で協力しながら様々なことにチャレンジしていき、斬新な動きを推進していきたいと思っています。これからの動きにもご期待ください。本日終了後、今日の協定調印式の感想や今後の取組み予定等についてJ:COMより取材を受けております。放送日等決まりましたら、改めてご報告いたします。
【参考情報】
□株式会社PECOFREE ホームページはコチラ
□株式会社はたなか  ホームページはコチラ
□香蘭女子短期大学  ホームページはコチラ
 
2021/06/01
敷地内に畑ができました!(幼稚園)

 福岡雙葉小学校附属幼稚園の敷地内に待望の畑ができました。こちらは、幼稚園の先生・園児だけでなく、福岡雙葉学園の特徴である、小学校・中学校・高校含めみんなの力を結集して誕生しました。今後この畑を通じて、子どもたちが様々な学びにつながるよう活用していく予定です。

こちらの模様は、幼稚園ブログで紹介しております。コチラをご覧ください!

 福岡雙葉小学校附属幼稚園では、6月より未就園児体験イベントや見学会など実施予定です。現状は、感染症対策を講じて実施する予定にしております。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。イベント詳細はコチラから
2021/05/10
毎日新聞の取材を受けました!(中学・高校)

 福岡雙葉中学校・高等学校で、4月12日(月)よりスタートいたしました、新ランチシステムですが、5月6日(木)からは全学年でスタートしました。学校としては、より良いサービスとなり生徒の皆さんの満足度向上や保護者の皆さまのご負担軽減に繋がればと考えております。

 連日マスコミ各社に取り上げていただいておりますが、本日は毎日新聞社様にご来校いただき、新ランチシステムについて取材を受けております。掲載日等は分かり次第ご報告いたします。
2021/04/21
NHKの取材を受けました!(中学・高校)

 福岡雙葉中学校・高等学校でスタートした、新ランチサービスも始まって1週間が過ぎました。現在は、5月6日からの全生徒の運用に向けて準備を進めております。

 連日メディア各社が、取材でご来校いただき、TV・新聞等で取り上げていただいておりますが、先日はNHK福岡放送局様の取材を受けました。是非ご覧ください。

【今週の放送予定】
NHK福岡 総合テレビ  ロクいち!福岡  
  4月23日(金)18:10〜放送予定


また、J:COM TVでは、全国版でも取り上げていただけることになりました。こちらもご覧ください。
■J:COMテレビ
 中山秀征のつながる日本!フライト9 
 4月21日(水) 21:00〜放送予定 

福岡・北九州は12チャンネルになります。

 
2021/04/12
新ランチサービス始まりました!(中学・高校)

 福岡雙葉中学校・高等学校では、いよいよ今日より新ランチシステムPECOFREEがプレスタートしました!今日からは、中学3年生、高校2・3年生の3学年分スタートとなりました。

 今日は、各メディアの方々にも取り上げていただき、明日以降放送される予定です。今日は昼休みに対象学年ではないクラスの生徒から「早く食べたいです!」というコメントをいただくなど喜んでもらえて何よりです。

 福岡雙葉中学校・高等学校発の新しい取組に是非ご注目ください!

■TV放送予定
●FBS バリはやッ!ZIP! にて放送 
4月13日(火) 6時10分頃より放送予定
●RKB サンデーウォッチ  にて放送   
4月18日(日)   10時30分より放送予定
●RKB タダイマ      にて放送 
4月19日(月) 17時台のニュースコーナーにて放送予定
●J:COM ジモト応援!福岡つながるNews   にて放送        
4月14日(水)17時より放送予定 ※再放送もあります。




 
2021/04/10
新ランチサービスのTV取材〜その3〜(中学・高校)
 
 福岡雙葉中学校・高等学校では、今年度新ランチシステムがスタートしますが、PECOFREE様との産学連携の取組みを当初より取材いただいているFBS様にお越しいただき、実際のアプリの印象等について、本校生徒が取材を受けました。

 簡単にスマーとフォンのアプリを操作するだけで予約が可能なので、とても便利なシステムです。全学年のスタートは、5月6日(木)になりますが、4月12日(月)からは一部の学年でスタートしていきます。

 今回の取材の模様は、4月13日(火)にFBSで放送いただく予定です。是非ご覧ください。また、12日(月)にも多くのメディアに取材で来校いただく予定です。放送日・掲載日等改めてご報告いたします。

■FBS バリはやッ!ZIP! 4月13日(火) 6:10頃〜 放送予定
 
2021/04/09
生徒主導の活動、TV取材を受けました!(中学・高校)

 福岡雙葉高等学校のグローバルリーダー(GL)コースでは、生徒たちが、自ら考え学ぶ様々な取組を行っています。今回実施された、『高校生が考えるシティズンシップ教育』では、テーマ・企画から生徒主導で考え、実施しています。高校3年生の境陽乃美さんがテーマの選定から在校生への告知まで自ら考え実施できた素晴らしい企画となりました!

 今回のテーマは、「福岡県の施策について」ということで、ちょうど福岡県知事選挙直前でもこのタイミングだからこそ、福岡について詳しく知ろうということで、今回は、福岡県企画・地域振興部総合政策課の企画主幹でいらっしゃる林様にお越しいただき、様々な角度からご講話をいただきました。林様には、それ以外にもジェンダー平等のお話や国際金融機能の誘致など福岡県の状況についてお話いただき、とても興味深い学びの時間となりました。

 その講話の模様と生徒たちの取組みについて、RKB様、FBS様にご来校いただき、取材をしていただきました。ありがとうございます。福岡雙葉高等学校では今回の境さんのように生徒主導で様々な取組を行っています。今後も様々な取組を紹介していきたいと思っていますので、ご期待ください。

■RKB放送   4月10日(土) 0時台のニュースにて
■FBS放送予定 4月13日(火)  めんたいワイド内の17時台のニュースにて



 
2021/04/08
FBSめんたいワイドで紹介されました!(中学・高校)

 福岡雙葉中学校・高等学校で、来週月曜日(4月12日)より運用をスタートいたします、新ランチシステムですが、昨日FBSのめんたいワイド内で紹介いただきました。

 今後も各メディア様より取材打診をいただいておりますので、放送・掲載日等事前に教えていただいた分については、ご紹介いたします。

 福岡雙葉中学校・高等学校で始まる、これまでにはない新しいランチシステムにご期待ください!

■PECOFREE 公式HP https://pecofree.jp/
[1] « PREV 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  NEXT » [23]

過去の学園トピックスはこちら