幼稚園生活

3〜5歳児 幼稚園生活 年少・年中・年長クラス

心を育てる 「心」を育てる、「生きる力」を育てる
思いやりの心を育てます。

お祈り

朝の集い、帰りの集い、食前食後など、日々の生活の中で心静かにお祈りをする時間を大切にしています。 神様から、たくさんのお恵みをいただいていることに気づき感謝する心を育てます。


神様のお話

週に1回、「神様のお話」の時間を設けています。その中で、子どもたちは自分が神様に愛されている存在であることに気づき、 自分もも大切にする心を育てます。


生きるチカラを育てる 様々な活動の中、
子どもたちそれぞれの個性を伸ばします。

制作活動

カリキュラムの中に絵画、工作、折り紙などの制作を多く取り入れています。
成長にあわせた系統的な遊びの形を取り入れ、一人ひとりの個性を大切に、ものづくりや表現する楽しさを学びます。


コミュニケーション能力

相手の話をきちんと聞いて理解する「聞く力」と、大勢の前で自分の意見を言う「話す力」を伸ばすために、 クラスで発表する場を設けるなど、子どもたちのコミュニケーション能力を育てていきます。


遊び

子どもたちは「遊び」を通して、多くのことを学んでいきます。自分たちで「遊び」を考えたり、 先生や友だちと一緒に様々な発見をしたり、興味を持ったりしてたくさんのことを吸収し学んでいきます。


敷地内に『ふたばの畑』ができました!

敷地内には大きな畑があり、季節に合わせて旬の野菜を育てています。野菜の収穫をきっかけに食について興味をもってもらうことも期待しています。

福岡雙葉小学校の先生・外部専門教員による教育

体操教室

楽しみながら一人ひとりの力を伸ばしていくことを大切にしています。体操教室では体を動かす楽しさを子どもたちに伝える指導を行います。

英語教室

挨拶などの簡単な会話や歌などを通して、楽しみながら自然と英語に親しむことができるようにしています。

音楽教室

年中・年長組では、みんなで一つになって大型楽器を用いた演奏もできるよう、専門教員が基礎から指導を行います。


福岡雙葉小学校への推薦制度があります!

女児の希望者には内部推薦制度を設けており、入学特典制度もあります。なお、小学校卒業後は、福岡雙葉中学校・高等学校への推薦制度も設けています。