ふたばの国際交流

International Exchange

時代や多様性を意識した多彩な国際交流を通じ、「英語を学ぶ」にとどまらない
真の「国際感覚」を養い、広く世界に向き合う知見を深めていきます。

国際社会のリーダー
となる人材を育成

短期から長期まで、さまざまな留学制度を設置し、留学を希望する生徒をバックアップ。
また、各国からの留学生も随時受け入れ、学校生活において自然と国際交流ができる環境を整えています。

トビタテ!留学JAPAN
(官民協働海外留学支援制度)
令和3年度合格者7名!
福岡県内1位!
全国でも8位の合格者数!
  • 海外語学研修

    欧米からアジアまで、
    肌で世界を感じる機会がたくさん

    中学3年生〜高校2年生に在籍する生徒約20名を募集し、語学研修を行っています。2週間の研修・ホームステイ先はイギリスまたはカナダ。
    出発までに各国の歴史、英会話などを学ぶ事前研修を行います。世界各国から学生が集まり、国を越えた友情も自然と深まります。 ※研修先、時期や内容は変更になる場合がございます。

  • 海外長期留学

    海外に長く滞在することで、
    語学とともに異文化も吸収

    海外の現地校で学びたい生徒をサポートしています。何を基準に留学先を選べばよいか、いつから留学をスタートすればよいかなど、個別相談も受けつけています。
    また、留学生からの学校生活の様子やその土地の情報を綴ったレポートは、在校生にとってとてもよい刺激です。海外長期留学には、留学と休学、両方の制度で対応しています。

  • 留学生との交流

    留学生とともに学ぶ環境で、
    日本にいながら異文化体験を

    姉妹校であるシンガポールのカトン校やトアパヨ校を含め、世界各国から短期・長期留学生を積極的に受け入れています。これらの留学生のホームステイ受け入れもしていますので、家庭でも異文化交流ができます。
    高校では長期留学生を毎年5名ほど受け入れ、学校生活を共にし、自然と言語や異文化を学ぶ機会が生まれています。

中学留学

2013年度より本格的に中学留学をサポートしています。多民族・多様性の国であるカナダの現地校、またはニュージーランドの現地校で約2〜5カ月間、徹底した英語環境に身を置き、グローバルな視野の必要性を体得します。

雙葉学園の主な海外姉妹校

  • CHIJカトン校(シンガポール)
  • CHIJトアパヨ校(シンガポール)
  • CHIJセントニコラス校(シンガポール)
  • シェルフォード校(オーストラリア)
  • 海外留学予定者

    留学先/インドネシア
    宇都宮 岬さん

    中学生の時に短期ホームステイを経験し、高校で絶対に海外留学をしたいと決意しました。雙葉は短期、長期問わず海外研修が充実しているので、語学だけでなく現地の生活習慣や文化などさまざまな知見が広がると期待しています。
    雙葉で培ったコミュニケーション力を活かし、多くの人と交流を持ちながら世界への関心をより深めていける唯一無二の貴重な体験にしたいと思っています。

  • 海外留学経験者

    留学先/フィリピン
    石田 莉子さん(左)

    私は文部科学省が展開する「トビタテ留学JAPAN」を通じてフィリピンのセブ島に留学しました。留学目的は、スピーキング力を上げることとフィリピンの英語教育を知ることです。
    現地ではNGOの方と対談したり、現地の子ども達に日本についてプレゼンしたりする機会もあり学ぶことが多くありました。コロナ禍で留学時期の延期があり大変でしたが、雙葉は留学支援が手厚く無事実現することができました。高校での海外留学という貴重な体験を活かして、将来国際的に活躍する人になれるように頑張ります!

雙葉から海外の有名大学への進学

海外に提携大学があるので、海外大学への進学がより身近に感じられます。
カナダのノースアイランドカレッジでは少人数制教育で海外生活を安心してスタートできる環境が整っています。

  • ノースアイランド
    カレッジ
  • ビクトリア大学
  • ブリティッシュ
    コロンビア大学
その他の提携大学
エミリーカー美術大学(カナダ) 
サイモンフレーザー大学(カナダ)
海外大学進学説明会
イギリス、アメリカ、カナダなど、それぞれの国で進学方法が違います。本校から紹介できる海外大学が数校ありますので、それらを含めて進学ガイダンスを実施します。

海外大学の主な合格実績
(過年度実績)

  • ■ハーバード大学
  • ■ペンシルベニア大学
  • ■ボストン大学
  • ■ヴァッサー大学
  • ■ミシガン大学アンナーバー校
  • ■ウィスコンシン大学マディソン校
  • ■ウェズリャン大学
  • ■マサチューセッツ州立大学アムハースト校
  • ■バージニア大学
  • ■ヴァンダービルト大学
  • ■ニューヨーク州立大学バッファロー校
  • ■ニューヨーク州立大学オスウィゴ校
  • ■ニューヨーク州立大学オネオンタ校
  • ■ニューヨーク州立大学プラッツバーフ校
  • ■ケース・ウェスタン・リザーブ大学
  • ■ワシントン大学
  • ■イリノイ大学アーバナ・シャンペン校
  • ■マイアミ大学
  • ■バーモント大学
  • ■カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
  • ■カリフォルニア州立大学ノースリッジ校
  • ■デ・ポウ大学
  • ■グスタフ・アドルフ大学
  • ■サルベレジーナ大学
  • ■セント・ジョンズ大学
  • ■アッパー・アイオワ大学
  • ■ジュニアータ大学
  • ■ロードアイランド大学
  • ■ローレンス大学
  • ■ベロイト大学
  • ■ワートバーグ大学
  • ■コーネル大学
  • ■スクラントン大学
  • ■セントノーバート大学
  • ■バンガー大学
  • ■デラウェア大学
  • ■ダブリン大学
  • ■高麗大学
  • ■慶熙大学
  • ■世宗大学
  • ■静宜大学
  • ■永進専門大学
  • ■セントラルクリスチャンカレッジ
  • ■ノースアイランドカレッジ
  • アジアへの進学も!

    英語での授業が多い台湾の大学や多くの留学生を受け入れている韓国の大学への進学者も増えています!
    費用面が抑えられるところも魅力の一つです。

    淡江大学(台湾)へ進学
    山嵜 一花さん
    淡江大学(台湾)へ進学
    宗像 倫加さん
  • カナダ TOP3
    大学に現役合格!!

    世界的にも評価の高いカナダのTOP3といわれるトロント大学とブリティッシュコロンビア大学に現役合格致しました。
    私は北米で国際的な大学としても名高いトロント大学で多くのことを学び、国連職員になる夢を叶えたいと思います!

    在学中にはフランス留学も経験
    永田絵麻クラークさん
ページの先頭へ戻る