子どもたちがいつでも好きなことにチャレンジ
できるように多彩なプログラムを用意しています。
各業界の専門性の高いプロ講師をお招きし
丁寧に指導します。
※一部の画像でフリー素材を使用しています。画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。
プログラム
-
全学年対象
水泳
水慣れから競技レベルまでクラスを設け、定期的に指導法研修を受講したプロの講師による指導を行います。
水泳
プールは水深1Mで25M×8コース、定期的に指導法研修を受講したプロの講師による指導。 水慣れから競技レベルまでクラスを設け、個々人に合わせた指導を実施。
入会特典として指定教材3点(水着、帽子、バック)プレゼント。- 提供者
- イトマンスイミングスクール長住校
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 月・火・水・金
※火・金はスイミングバス利用可 - 実施時間
- 16:40~17:50(他の時間帯の選択も可)
※詳細は直接お問合せください。
-
3~6年対象
プログラミング
(マインクラフト)マインクラフトを活用し、プログラミングの基本内容の学習を通してプログラミング的思考を養成します。
プログラミング(マインクラフト)
マインクラフト(教育版) を活用し、プログラミングの基本内容(順次処理、座標、イベント等) の学習を通してプログラミング的思考の養成を目指します。 講座実施日については、提示される年間スケジュールでご確認ください。 お申込み多数の場合は申込み順でのご案内になります。
- 提供者
- 株式会社イージア(V-code)
- 対象学年
- 3~6年
- 実施曜日
- 火
- 実施時間
- 15:50~16:40
児童揃い次第開始
-
全学年対象
英検対策講座
(準2級・3級クラス)各級に応じた単語・熟語数を取得させ、「作文力」を高めたり、過去問題を通じ実力をつけていきます。2次試験対策として、対面での英語面接を繰り返し練習します。
英検対策講座(準2級・3級クラス)
各級に応じた単語・熟語数を習得させ、自分の考えを英語で伝える「作文力」を高めます。 過去問を用いた模擬試験を実施し、実力を図り受験可否を判断します。
- 提供者
- セイハ英語学院 英検コース(セイハネットワーク株式会社)
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:00~17:35
詳しくはバナーをクリック! -
1~3年対象
英検対策講座
(4級・5級クラス)個々に合わせた学習計画を立て、学習の進捗を管理しつつ、リスニング対策を交え、英検4・5級合格まで親身に対応します。
英検対策講座(4級・5級クラス)
3級以上の2次試験対策として、対面での英語面接を外国人講師によるオンライン形式にて繰り返し練習します。 その都度現場の講師からの指導・アドバイスを受けることができます。
- 提供者
- セイハ英語学院 英検コース(セイハネットワーク株式会社)
- 対象学年
- 1~3年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:00~16:40
詳しくはバナーをクリック! -
全学年対象
ダンス
「楽しいダンス」をコンセプトに、子どもたちがドキドキワクワクするようなレッスンを心がけています。
ダンス
コンセプトは「楽しいダンス」で、子どもたちがドキドキワクワクするような気持ちを引き出すようなレッスンを心がけています。 指導の一環として、マットを使って側転やブリッジなどの基礎的な体操指導も行います。 体操を取り入れることでダンスに大切な体幹や筋力、柔軟性も身につき、表現力も幅広くなります。 「挑戦は楽しい」「努力は楽しい」などの気持ちの成長にもつながります。➁の時間帯はダンスで役立つ体操を全体で実施。 ダンス+体操のセット参加が原則となります。姉妹参加の場合は柔軟に対応します。
【着替え場所:体育館】- 提供者
- スタジオダンス&ドリーム
講師 平田 百合絵先生 - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- ①1~3年:15:00~15:45
②全学年:15:55~16:40
③4~6年:16:50~17:35
詳しくはバナーをクリック! -
全学年対象
珠算
日本商工会議所が認定するプロのそろばん講師による指導です。珠算検定6級~2級を目指します。
珠算
日本商工会議所が認定するプロのそろばん講師による指導です。 初級:珠算検定6級合格、中級:5級~2級を目指していきます。 珠算検定4級までは、福岡雙葉小学校内で受験可能(受験料別途)
- 提供者
- 一般社団法人日本珠算連盟加盟 嶋田珠算会
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 火・金
- 実施時間
- 15:55~16:40
-
1~3年対象
学習サポート①
(花まる学習会)大手学習塾英進館が展開している花まる学習会が雙葉で受講可能。「思考力・国語力」の育成と、「野外体験の提供」を通じて、「社会を生き抜く力」を育みます。
学習サポート①(花まる学習会)
大手学習塾英進館が展開している花まる学習会が雙葉で受講可能。「思考力・国語力」の育成と、「野外体験の提供」を通じて、「社会を生き抜く力」を育みます。
週1回90分の授業です。
※野外体験はオプションプランとなります。- 提供者
- 英進館株式会社 花まる学習会
専任スタッフ - 対象学年
- 1~3年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:10~16:40
詳しくはバナーをクリック! -
全学年対象
アナウンスメント
現役のアナウンサーが発声の基礎・滑舌・朗読・ニュース・ナレーション等を通し、声の使い方を教えます。
アナウンスメント
現役のアナウンサーが「声」の使い方を教えてくれます。 発声の基礎・滑舌・朗読・ニュース・ナレーションなど自分の声の特性を活かして、表現の幅を広げましょう。 声に自信がない人、声を使った仕事を夢見る人、興味がある人など楽しく学べる講座です。
- 提供者
- フリーアナウンサー 松下 由依先生(福岡雙葉卒業生)
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 月
- 実施時間
- 15:55~16:40
-
全学年対象
絵画(水彩画)
20年にわたって絵画教室を開いている経験豊富な講師が、水彩、クレパスなどの画材で絵画を教えます。
絵画(水彩画)
講師は20年にわたって自宅で子ども絵画教室を開いており、経験豊富です。 水彩、クレパスなど、学校で使っている画材で動物、植物、人物、風景画などを描きます。 お子さんの希望に添って、テーマを選んでもらいます。
- 提供者
- アトリエナガタ主宰 永田 智昭先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 月
- 実施時間
- 15:55~17:00
-
全学年対象
茶道(裏千家)
日本伝統文化の茶道を通じて、いつの間にか礼儀作法と集中力が身に付きます。初心者も歓迎します。
茶道(裏千家)
茶室に掛け物や水指、茶碗を用意して客を心からもてなす茶道は日本文化の結晶です。 日本伝統文化の茶道を通じて、いつの間にか礼儀作法と集中力が身に付きます。初心者も歓迎します。
- 提供者
- 裏千家茶道博多支部名誉師範参与 西薗 宗巻先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:00~16:00
-
全学年対象
硬筆
日ごろ使う楷書、行書を中心に、ペンや鉛筆で手軽に始められる硬筆の書き方を学びます。
硬筆
携帯電話やパソコンが普及し、活字離れが懸念される昨今ですが、字を書く機会はまだまだ少なくありません。 ペンや鉛筆で手軽に始められる硬筆の書き方を学びましょう。住所や名前が人前で臆せず書けるようになりますよ。 日ごろ使う楷書、行書を中心に学習します。
- 提供者
- 文部科学省後援書写検定試験福岡県審査員 川上 景扇先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 木
- 実施時間
- 15:55~16:40
-
3~6年対象
華道(池坊)
室町時代に華道を確立した流派・池坊の華道を学びます。初心者には花の切り方、挿し方から指導します。
華道(池坊)
池坊は室町時代に華道を確立した流派です。初心者には花の切り方、挿し方から指導します。 家庭のどこにでも置ける自由花から始め、床の間に飾る生花も学びます。作品は毎回お持ち帰りできます。
- 提供者
- 池坊華道教授 佐藤 華春先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 3~6年
- 実施曜日
- 月
- 実施時間
- 15:55~17:00
-
全学年対象
フラワーアレンジメント
生花やプリザーブドフラワーを通し、心を育てる花育、褒めて認めて自己肯定感を上げる花挿し教室です。
フラワーアレンジメント
心を育てる花育、褒めて認めて自己肯定感を上げる花挿し教室です。 生花やプリザーブドフラワーをつかって楽しく四季を感じましょう。
- 提供者
- Jardin de meme
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:00~16:40
-
全学年対象
陸上競技
楽しく体を動かすことをモットーに陸上競技全般を通じて、基礎体力の向上や人間形成を目指します。
陸上競技
講師は福岡雙葉中高の陸上競技部を長年指導しており、体育の教員免許を所持してます。 楽しく体を動かすことをモットーに陸上競技全般を通じて、基礎体力の向上や人間形成を目指していきます。
- 提供者
- 福岡市陸上競技協会理事長 樋口 康夫先生
- 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:00~16:40
-
4~6年対象
学習サポート②(算数:空間図形対策講座)
立体アニメーションを使用した「玉井式図形の極AAA+」により、図形をイメージする力を高め、公式に頼らない『図形脳』を育成します。
学習サポート②(算数:空間図形対策講座)
立体アニメーションを使用した「玉井式図形の極AAA+」により、図形を『イメージする力』を高め、公式に頼らない『図形脳』を育成します。進級式(10級~1級)で一人ひとりの理解度に合わせて無理なく実力をつけられます。自分のipadを併用した、オンラインレッスン方式になります。講師は Web 上での個別対応方式で、講座時教室にはスタッフが常駐します。
- 提供者
- 株式会社全教研 専任スタッフ
- 対象学年
- 4~6年
- 実施曜日
- 火
- 実施時間
- 15:55~16:40
詳しくはバナーをクリック! -
全学年対象
イラストレーション
中学・高校の美術の教職を取得している講師が、色鉛筆やマジック、ボールペンなどを使ったイラストレーションを指導します。
イラストレーション
講師は美術教室で子どもを教えた経験があり、中学と高校の美術の教職も取得中です。 色鉛筆やマジック、ボールペンなどを使ったイラストレーションを指導します。 動物や人物、静物、風景画など、さまざまなイラストに挑戦しましょう。
- 提供者
- アーティスト 岩佐 愛先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 水
- 実施時間
- 15:55~17:00
-
全学年対象
将棋
日本将棋連盟の棋士がしっかり個人指導します。 先生が一人ずつ対局しながら、将棋の戦法や勝つための考え方を教えてくれます。
将棋
藤井聡太7冠の活躍で大人気の将棋を学びましょう。日本将棋連盟の棋士がしっかり個人指導します。 先生が一人ずつ対局しながら、将棋の戦法や勝つための考え方を教えてくれます。
- 提供者
- 将棋棋士 八杉 吉柾先生
(管理委託 西日本新聞 TNC 文化サークル・株式会社電算おけいこタウン) - 対象学年
- 1~6年
- 実施曜日
- 火
- 実施時間
- 15:55~17:00
-
1~2年対象
ロボット教室
ブロック型のオリジナル教材を使用しながら毎月動くテーマロボットを製作する国内シェアNo.1のロボット教室です。
ロボット教室
製作の中で頭の中のイメージを形作る力(創造力)や問題が発生した際に原因を突き止め打開する力(問題解決能力)などを楽しみながら育んでいきます。上級コースではプログラミングも取り入れ、ハードウェアの動きの仕組みとソフトウェアの働きを同時に理解できることも本教室の特徴です。
- 提供者
- ヒューマンアカデミー株式会社 委託スタッフ
- 対象学年
- 1~2年
- 実施曜日
- 金(隔週)
- 実施時間
- 15:00~16:50(移動・準備時間等含む)