福岡雙葉小学校の英語教育
1年生から専門教員によるきめ細かな指導により
将来必要な英語力習得へ大きなアドバンテージ
グローバル化が進む現代社会において、英語は世界の人々とコミュニケーションをとるために欠かせないツールです。
授業だけではなく学校生活の中で多くの外国人教員と関わりながら「生きた英語」を学びます。
POINT1 福岡市内小学校唯一6人の教員免許を所持した外国人教員が常駐
-
POINT2 休み時間や放課後にも
英語が使える環境 -
POINT3 1年生から児童のレベルに
合わせた指導を実施
POINT4 福岡雙葉小学校オリジナルの英語行事も充実
POINT5 オンラインリーディングシステム導入
-
雙葉コースの英語教育
外国人教員と日本人教員が指導し、「話す」「聞く」を中心としながら、授業では「読み」「書き」にも力を入れています。高学年では、中学生向けのTOEFL Primaryにもチャレンジします。
小学校ではいつも「子どもたちが自分で考え、自分の行動を自身で決める。」という場面設定を行います。物事に誠実に向き合い、相手を思いやる価値基準が養われます。眞鍋 尚子先生
-
GCコースの英語教育
低学年ではTOEFL Primary Step1・2に、そして、6年生では集大成としてTOEFL Juniorにもチャレンジします。高スコアを残す児童も多く、英語のスキルをしっかり伸ばすことができます。
In GC Course English we learn English in a natural, holistic way by using English at every opportunity available.Alexander Morley先生
-
雙葉コース実践教育の導入
英語はまず親しむことが大事。小1から週2時間の授業を設定しています。授業は英語専科の日本人教員とGCコース外国人教員が担当。外国人教員の授業では、『All English』の環境の中で楽しく活動しながら学べます。雙葉コースでは、将来の英語学習につながる、使える英語を学びます。
-
GCコースGCの学習
英語による学習は実験や創作活動も交えながら時に教科の枠をこえて進められます。カリキュラムは文科省の指導要領に沿ったもので、教科書は英訳したものを使用します。また、テストは英語のものと日本語のもの両方を行い、日本語での理解もできるようにしていきます。
世界の全受験者の中で上位7%に入るレベルの英語学習者は米国ETS社より公式賞状が授与されます。令和4年度は20名の児童が受賞しました!