
![]()
-

登校 <~8:20>

公共交通機関やスクールバスなどを利用して安全に登校します。
-

朝活タイム <8:20~>

読書、読み聞かせに加え、クラスごとに国語や英語の学習を通じて「ことば」の力を高めます。
-

朝のお祈り <8:30~>

心を込めてお祈りをし、
感謝の気持ちで1日がスタートします。 -

授業開始 <8:50~>

楽しく、活発に授業に取り組みます。
-

昼食 <12:30~>

おいしいお弁当を食べながら、友達との会話もはずみます。
-
昼休み

運動場では、
みんなで元気いっぱい遊んでいます。 -

清掃の時間 <13:15~>

身構えと心構えをもって、
ていねいにお掃除をします。 -

午後の授業 <13:35~>

午後には1~2時間の授業があります。
みんな真剣に目を輝かせています。 -

下校 <14:40~15:30>

今日1日の無事と下校の安全を
お祈りしてお家に帰ります。
![]()
-
クラブ活動(4・5・6年)

子どもたち自身が好きなクラブを選び、月に2~3回実施しています。それぞれの個性や特技を発見し、楽しく活動しています。
- 文科系
クラブ -
- 習字
- 美術
- 文芸・百人一首
- 演劇
- 理科
- ハンドベル
- English
- プログラミング
- English Maths
- 探究
- Board Game
- 体育系
クラブ -
- 屋外スポーツ
- バスケットボール
- ネットスポーツ
- 卓球
- Dance
- 文科系
繋がる心、きらめく時間。
福岡雙葉小学校では、教科教育や学校内での生活のみならず、多くの学びの機会設けています。授業だけで学ぶことができない思いやりの心と行動力を身につけます。
![]()
-
4月

●ご復活を祝う集い
●入学式
●1年生歓迎会
●春の遠足 -
5月

●交通安全教室
●運動会
●聖母月ミサ -
6月

●社会科見学(4年生)
●鑑賞教室 -
7月

●国際交流の集い
-
8月

●GCキャンプ(3~6年生)
●イングリッシュサマーキャンプ(5年生) -
9月

●社会科見学(3年生)
●練成会(6年生)
●雙葉祭(学園祭)
●林間学校(4年生) -
10月

●修学旅行(6年生)
●福祉教室(4年生)
●創立者記念日
●練成会(3年生)
●ロザリオの月 お祈りの集い -
11月

●持久走記録会
●社会科見学(5年生) -
12月

●クリスマスミサ
●クリスマスお祝い会
●奉仕活動(老人福祉施設訪問・6年生)
●校内作文コンクール -
1月

●校内揮毫会
-
2月

●親子の集い
●博多人形教室(4年生) -
3月

●6年生を送る会
●卒業感謝ミサ
●卒業式
![]()









